我が家の貯金箱

お家大好きつま子と、自然大好き夫の子育て奮闘の日々 アラフォーでもあきらめない!子供の教育資金と老後の資産形成始めました。

超初心者のための「投資信託」って何?

投資信託(ファンド)」は、皆からお金を集めて、投資のプロが色んな所に投資して、利益を皆に分けてくれるというもので、色んな投資の詰め合わせ商品です。詰め合わせる中身は公開されているのである程度どこに投資するかを商品をみて決められます。

投資信託を使った方がいい人

  • 小額から分散投資したい
  • 専門家に任せたい
  • 手間をかけたくない
  • 長期的に投資したい

f:id:wagayanochokimbako:20210428222543j:plain

メリット

NISAや積立NISAが使える

NISAや積立NISAといった税金がかからなくなる制度が使えます
これはかなり大きいです。
投資信託をやるならまずはNISAや積立NISAを利用しましょう。

小額から投資できる

通常大企業に投資するには何十万~何千万円がかかります。投資信託は皆から集めたお金で運用するので、100株買うのに何千万する大企業へも間接的に投資することが出来ます。
また、100円から投資することが出来ますし、ポイントで投資することも出来るので手軽に小額から始めることが出来ます。

リスク分散投資出来る。

卵はひとつのカゴに盛るな」という言葉が投資の世界では言われています。世界情勢によって値段が下がるものもあれば、高くなるものもあります。リスクを分散するために複数の投資先に投資することをすすめている格言です。株や債券、金、またどこの国に投資するかなど分散の方法は違います。
ただ、リスク分散にはある程度お金が必要です。
投資信託なら100円からいろいろな投資先に投資することが可能です。

専門家が運用してくれる。

投資のプロの専門家が運用してくれます。
ただし、注意したいのがアクティブファンドと呼ばれる投資の専門家の選定で自由に運用している投資信託は、インデックスファンドと呼ばれる市場の指数(米国のS&P500とか日経平均とか東証株価指数とか)に沿って運用する投資信託よりも9割方成績が悪いという事実があります。
なので、最近はインデックスファンドが主流になっていますね。

手間がかからない。

投資信託は、基本的に買うときに積み立ての設定が出来て、分配金という年に1回程度のあたるお金(配当金のようなもの)を現金でもらうか、そのまま投資に回すか選択出来ます。
積み立てで定期的に買う設定をして、分配金を再投資する設定にしておけば、年に1回程度のメンテナンスしか必要としません(売るまでずっと放置することも一応可能です)。

投資する対象を大枠で決めることが出来る。

細かい投資先は決められませんが、米国株や、日本株、米国の債券、先進国の債券、金など1つに偏ったものもバランスよく詰め合わせてあるものもあります。投資信託の商品ごとに公開されているので選んで投資することが出来ます
f:id:wagayanochokimbako:20210428222723j:plain

デメリット

買うときに買える金額が分からない

価格は1日1回だけ決まります
金額指定と、口数指定(投資信託の単位が●口)があります。
金額指定だと何口買えたかは翌日にならないと分からないですし、口数指定だと、いくらになるかが翌日にならないと分からないということになります。

持っているだけで手数料がかかるし、手数料は投資信託の商品ごとに違っている

かかる手数料の細かい説明はこちらをご覧ください。
waga.hateblo.jp
金融機関や、証券会社で買えますが、圧倒的に、ネット証券をおすすめします。
手数料は安いところを使わないともったいないです。

売った時の利益と、分配金に税金がかかる

税金は売った時の利益(利益が出なければ税金はかからない)と分配金の両方にかかってきます。
この辺は株と変わらないですね。
NISAや積立NISAを使うと税金がかからなくなります。

細かい投資先は決めることが出来ない

投資の専門家にお任せするので、細かい投資先(●●株式会社など)は決めることが出来ません。方針のように、大枠でどこの国や株や債券に投資するなどは、色んな投資信託から選んで買うことが出来ます。

他の投資商品との違い

株や債券の投資には、小額から投資出来るものもありますが、かなり投資先が決まってきます。

株などでロボットにお任せするロボットアドバイザーなどもありますが、手数料がかなり高く、AIの中身も今現在はそんなに膨大な利益が出る仕上がりではないようです。長年やっている投資家の皆さんもロボットアドバイザーをそんなに使ってないようです。将来はともかく現在はおすすめ出来ません

投資信託の仲間としてETF(上場投資信託)というものがあります。ETFについてはまた後日書かせていただきますが、手数料が少しだけ安くて、投資信託より手間がかかって、自分で値段が決められます(買えないこともありますが)。
手間はかかりますが、手数料も安いですし(最近は投資信託の手数料が下がってきて、そんなに変わらなくなってきています)目的によってはおすすめです。

投資信託は、手間もかからず、小額から積立てていけますし、節税制度もあります。初心者にもおすすめできる投資で、忙しい子育て世代にもおすすめです。

投資方法や商品はたくさんありますので、自分の目的にあったものを選んでいきましょう。